MENU
ホーム
ペガサスについて
自立学習の重要性
選ばれる理由
生徒・保護者の声
教室概要
教室をのぞいてみよう
受講料
よくあるご質問
お問い合わせ
ホーム
HOME
ペガサスについて
About
自立学習の重要性
選ばれる理由
生徒・保護者の声
教室概要
profile
教室をのぞいてみよう
受講料
Price
よくあるご質問
FAQ
お問い合わせ
Contact
教室をのぞいてみよう
HOME
教室概要
教室をのぞいてみよう
ペガサスの1日
「あー今日も学校楽しかったなー。
さーて宿題、宿題っと」
学校から帰って、時間があるのに宿題をあと回しにしていませんか?
ペガサスの塾生は夕食前に宿題をすませる習慣があります。ここにペガサス学習法の秘密があるのです!
「ちょっとココわからないな…。
あ、今日はペガサスの日だわ。
ペガサス行って先生に聞いてみよ!」
学校の授業で”わかったつもり”になっていても、自分でやってみると理解できていない部分がでてくることがあります。これがあなたの弱点。
「こんにちは!
今日もよろしくお願いします」
ペガサスは集団塾ではありませんので、週1コマから、自分の今の学力やスケジュールなど、自分のペースにあわせて時間を選べます。
「先生、ココがわからなくなったんですけど…」
「ここはね、こんな風に考えたら解けるんじゃないかな?どう?」
ペガサスの講師陣は、生徒が「自ら考える力」を大切にします。考えるヒントを与えながら、自分で答えを見つけ出す力とその喜びを感じてもらえるような指導を心がけています。
「あ、なるほど!
私ココでいつもつまづいていたんだ!」
自分の力で答えを導き出しながら、自分の弱点を自覚し、その克服に力を入れるような学習法へと変化していきます。
帰宅後…
「この問題も今日習ったことと同じやり方ね!」
自ら考える力が身につくと、応用力がついてきます。応用力がつき問題が解けるようになってくると勉強が楽しくなってきて、机に向かうことが苦ではなくなってきます。
後日、定期テストの結果…
「やったね!前回より点数アップ!」
テストの点数は、おのずとついてきます。成果が目に見えて現れることで、さらなるヤル気につながる、これがペガサスの学習法なのです!
Facebook
PAGE TOP