お子様や保護者の皆様からペガサスに寄せられる、
よくあるご質問を集めました。

 

集団塾との併用はできますか?
他塾との併用も可能です。現在通われている塾に加えて勉強したいという場合もご都合に合わせて通塾していただくことができます。
最低限受講しなければならない授業数は決まっていますか?
週1コマから受講していただくことができますが、学校の授業は1週間でも大幅に勉強が進んでしまうため、ペガサスでは週2コマ〜の受講をお勧めしております。
科目は何を教えてもらえるのですか?
主要5教科(国語・算数/数学・英語・社会・理科)に加えて定期テスト対策や漢検・英検の受験に向けたと特別対策も行なっています。
1教科からでも受講できますか?
ペガサスでは1科目からでも受講することができます。「苦手な教科だけピンポイントで勉強したい」というご希望にも対応いたします。
学校から帰ってくる時間が遅いのですが受講できますか?
ペガサスでは日本人学校に通う生徒の帰宅時間に合わせて授業の開始時刻を平日は15:55〜17:25、17:30〜19:00、19:05〜20:35の3つの時間帯を設定しています。
渋滞で帰宅する時間が遅くなってしまっても授業に間に合わないという心配はほとんどありません。
土曜日は午前9:00〜19:00まで開講しております。詳しくは下のリンクからご確認ください。(リンク:)
体験授業はありますか?
常時無料体験授業(1回60分)を開催しております。ご都合に合わせて体験の日程を決めていただけますので、お電話かお問い合わせフォームよりいつでもご連絡ください。
(お問い合わせ先を後から追加します)
学習の様子は教えてもらえるのですか?
当塾では授業ごとに報告書を作成し、保護者の方へメールでお送りしています。また定期的に面談を開催し、日々の授業の様子や学習方針について直接お会いしてお話することで学習の進捗状況を保護者の皆様としっかり共有し、お子さまの成績アップに努めています。
(新たに作る「塾の様子」のページへのリンクを貼る)
高校進学で日本に帰国予定ですが受験のことが心配です。
当塾では日本全国に広がるペガサス学習塾のネットワークを通じて情報を共有しています。タイという日本から遠く離れた地でも必要に応じて最新の受験情報をご提供することができるのでご安心ください。
カリキュラムはどうやって決めるのですか?
初回の面談や体験授業を通して保護者、お子さまと相談しながら決めていきます。
面談時にお聞きする習熟度や定期テストの点数、日頃の学習の様子、また体験授業での様子から総合的に判断し今後の学習内容やコマ数を決めています。
授業の曜日や時間を指定することはできますか?
ペガサスでは学校やその他の習い事のご予定に合わせて曜日や時間を決めていただくことができます。土曜日は9:00〜19:00開講しているので平日通うことが難しい場合でも通塾していただくことが可能です。
インター生も受講できますか?
ペガサスにはインターナショナルスクールで勉強しているお子さまも通塾しております。授業内容は原則日本語で日本のカリキュラムに準じた指導を行っておりますが、内容により通われている学校のフォローも可能です。
英検対策はありますか?
ペガサスではご希望に応じて通常授業に加えて英検対策も行なっております。最新の傾向を踏まえ、文法事項やリスニングだけではなく筆記試験や面接対策にも対応いたします。
テスト対策はありますか?
ペガサスでは定期テスト前には必ず「定期テスト対策講座」を開催し、知識面の強化だけではなく、テストに向けてどのような勉強をすれば良いのか、高得点をとるためのテストの受け方についてもしっかりと指導しています。
季節講習はありますか?
ペガサスでは年3回(春期・夏期・冬期)、学校がお休みの期間に合わせて講習会を開催しています。普段は学校から帰ってくると「疲れて勉強に手がつけられない」というお子さまでも集中的に勉強することで学期ごとのフォローアップや次の学期に向けた予習に取り組むことができます。
パソコンを使った授業ってどんなことをするのですか?
専用のパソコン教材を使用して集中的に弱点部分を勉強したり、単元ごとに塾で勉強したことがしっかりと定着しているかをチェックします。時間制限(リンク:)通常のテキストに合わせてパソコンで問題演習を行います。先生から教えてもらうだけでなく、少し難しい問題でも自分で考えて解決していくことで知識の定着をはかり、また自立的に学習する習慣を身につけることができます。
学期の途中から入会することはできますか?
また入会の条件はあるのでしょうか?
ペガサスにはいつでも入塾していただくことができます。入塾テスト等もございませんので、どのタイミングでもペガサスでの勉強を始めることが可能です。